まるいわさん (8d0x52nt)2025/1/18 11:58削除初飛行、惨敗しました。
天候は晴れ、微風の絶好のコンディションでした。
各舵の向きを確認、ヨシっとスロットルを上げるとするすると加速、あっという間に浮いた!と思った瞬間、プロペラが飛んでいくのが見えました。
機速は不足でしたがスロットルを下げ草むらに誘導・・・とはいかず、滑走路わきの地面に突っ込んでいきました。
被害は足がもげています。よく確認すると内部でカラカラ音がします。これは接着不良というか、設計不良で脚の台が剥がれたと思います。さすがにバルサに張っただけでは弱いみたい。
修理ですが、プロペラは差し込むだけではさすがに強度不足。軽く接着しましょう。脚は台を作り直して強度アップ。簡単に直せます。
ほかに離陸の瞬間を思い返すと、浮きが早すぎます。エレベータがアップトリムのようです。